10年お疲れ様。の巻 2022年12月17日 kohakuiro 先日、手前の使用している焙煎機のフジローヤルR-101でテストスプーン用に使用していたLED照明が点灯しなくなってしまいました。 ...続きを読む
スリーフォードリッパー穴径統一のひと手間。の巻 2022年8月7日 kohakuiro さてさて、当店で愛用させて頂いております三洋産業さんのスリーフォードリッパー。 一般、プロ講座で使用しております樹脂製のモノなのですが…。 ...続きを読む
カット刃VSグラインド刃。の巻 2022年5月26日 kohakuiro 美味しいコーヒーを楽しむためにはとても重要なお道具の1つでもあるコーヒーミル。 よく、お勧めを聞かれますがその方の生活環境によっても変ってきます…。 今日は電動 ...続きを読む
振動式喞筒蒸気圧力機関(シンドウシキソクトウジョウキアツリョクキカン) 2021年12月2日 kohakuiro イタリア、ミラノのエスプレッソマシンメーカー ROCKET(ロケット)です。 ...続きを読む
ポンプマシンでも…。の巻 2021年9月14日 kohakuiro だいぶ前にタンピングをしなくてもしっかりエスプレッソは抽出されるんだぜ? 何て記事を書きました。 レバーマシンプロ講座を受講された方は経験済み。 ...続きを読む
お盆休み、ありがとうございました。 2021年8月17日 kohakuiro お盆休み明け、本日よりお仕事させて頂いております。 カフェ営業は明日からです。 このお盆は天気がアレでしたので家族とゆっくりと家で過ごしました。 ...続きを読む
R-101メンテナンス(煙突)。の巻 2021年8月11日 kohakuiro 前回、メンテナンスをしたのが確か3月か4月位だったと思います。 5月位からやらなきゃとは思いつつ後手後手になりもうすっかり8月で御座います(笑)。 ...続きを読む
楽をするために…。の巻 2021年6月15日 kohakuiro 店舗にエスプレッソマシンを置いているプロのコーヒー屋さんは皆さん毎日業務が終わるとしっかりとマシンメンテナンスをされています。 ...続きを読む
シェイキングの妙…。の巻 2021年6月12日 kohakuiro カッフェ・シェケラート等で全くのシェイク初心者であるワタクシもシェイカーをフリフリすることもしばしば…。 で、此れが唯振れば良いってもんでもない訳でして…。 ...続きを読む