パイオニアランジャパン2017。の巻

先日開催されましたパイオニアランジャパン2017。

Z400LTDに乗るMINORU氏が運営スタッフとして参加していることと、そんなMINORU氏にちゃっかり珈琲の注文を貰っていたこともあり珈琲を届けに行くと云う口実の下に見学してきましたよ。

http://www.z400ltd.net/

 

この日は多忙の予定のため、R-2でお出かけです~。

行きのルートは去年のパイオニアラン2016と同じ少し遠回りのルートを使いました。此方の方が田舎道で愉しい!

で、会場に到着。

既に、パレードランが始まっていました。

物販を担当していたMINORU氏に軽く挨拶と注文を頂いていた珈琲を渡して早速会場を見学。

こ~んな素敵な看板がありました。

可愛いです~。

そそる~(笑)。

綺麗。

これまた綺麗。

サンビーム。

シンプル。

良い音。

みんな大好きハーレー。

今年も発見!自転車寄りのモペット。

会場二輪部門は写真で紹介しきれないほど沢山の車両がありました。

今年も元気に回ってます(笑)。

小さいものからこんなに大きなものまで発動機部門も賑わってましたよ。因みに此の大きなヤツ。私が写真を撮っているときに丁度停止させてたんですが、物凄い地響きと振動を伴って停止してました。

しかし、実際に発動機の動いている処を見るとなにやら欲しくなってきてしまいます(笑)。実際売りに出てる物もありましたし。

一通り会場を見ましたので今度は駐車場をフラフラ。

パンサーに2CV。その他にも素敵な4輪も多数発見。360ccもちらほら見かけました。

さて、早いものでもう良い時間になってしまったので帰ることに。

と、R-2に乗り込もうとした処、声を掛けられました。

誰だろうと思ったら以前モーニングライドでご一緒したKZ650乗りの方とSR400乗りの方でした。ちょっとだけお話させて頂き会場を後にしました。時間があれば一緒に見学したかったなぁ。

と云うことで今年のパイオニアランジャパン2017。漢らしいイベントではありますがやはり少しずつ進化しているんですね~。最も感じたのは、若い女性が結構いたと云うこと。実際に車両とともに参加している方もいました。やはり女性がいると華がありますな~(笑)。

運営スタッフの皆様、愉しいイベントありがとう御座いました。来年も楽しみにしています~。

今年も2枚購入(笑)。

おしまい

 

コメントを開く