クレマ・ボディ・ハートの話。の巻 2019年12月18日 kohakuiro それだけで聞くと何のこっちゃ?となりますがエスプレッソのお話です。 記事と動画をSAN MARCO エスプレッソ レバーマシン の方にupさせて頂きましたのでよ ...続きを読む
実は、ブラジル ブルボンクラシコ ピーベリー…。 2019年12月16日 kohakuiro …に先週から切り替わりました。 いえね、普通のブルボンクラシコからピーベリーになっただけなんですがね。コロコロと丸い豆で可愛らしいんですよ。 ...続きを読む
焼き饅頭と云ふ贅沢。の巻 2019年12月14日 kohakuiro 一昨日から、えのわさんの饅頭を少しですが置かせて頂いてます。 饅頭×珈琲 合うんだな、此れが! そして何と此れをストーブの上で焼いて、表面をカリッと焦がしてみる ...続きを読む
実験大失敗。の巻 2019年12月9日 kohakuiro 今日は焙煎をしていたんですが、ブラジルブルボンクラシコを1300g焼けるかどうか?やってみました。(フジローヤルR-101) ...続きを読む
お知らせ 2019年12月6日 kohakuiro 明日、12月7日(土)は都合により午後12:00からの営業となります。 よろしくお願い致します。 ※紅葉は此の土日が一番良いかもしれません! ...続きを読む
ペーパードリップ講座、エスプレッソレバーマシン講座、お疲れさまでした。の巻 2019年12月4日 kohakuiro 11月24日のペーパードリップ講座と12月3日のエスプレッソレバーマシン講座に参加して頂いた皆様、お疲れさまでした。何方も内容は濃かったんじゃないかと思います。 ...続きを読む
ミルっこR-220清掃手引。の巻 2019年12月2日 kohakuiro 家庭用電動珈琲ミルの最高峰?フジローヤルのミルっこR-220の清掃の様子を寫眞に撮ったので参考までに記録しときます~。 ...続きを読む
ウガンダ産カネフェラ種をドリップして飲んでみる。の巻 2019年11月30日 kohakuiro 少し前に実験中何て言っていたウガンダ珈琲。 なかなか単種でドリップして飲むタイミングがありませんでしたが昨日漸く飲んでみました。 ...続きを読む
火鉢で暖を獲る。の巻 2019年11月30日 kohakuiro 此処、栃木県北部もだいぶ朝晩の冷え込みが厳しくなってきました。 お店もカフェ側はストーブを焚いているので何とか温かですが作業場側はとても冷えます。 なので家から ...続きを読む