2020年、明けましておめでとうございます。の巻 2020年1月1日 kohakuiro 始まりました2020年。 皆様、今年もどうぞよろしくお願い致します。 今年はまた、新たな事を始めていく手筈です。 兎に角、頑張るぞ! ...続きを読む
ミルっこR-220清掃手引。の巻 2019年12月2日 kohakuiro 家庭用電動珈琲ミルの最高峰?フジローヤルのミルっこR-220の清掃の様子を寫眞に撮ったので参考までに記録しときます~。 ...続きを読む
火鉢で暖を獲る。の巻 2019年11月30日 kohakuiro 此処、栃木県北部もだいぶ朝晩の冷え込みが厳しくなってきました。 お店もカフェ側はストーブを焚いているので何とか温かですが作業場側はとても冷えます。 なので家から ...続きを読む
La pavoniの美味しい使い方。の巻 2019年9月10日2019年11月1日 kohakuiro 家庭用手動式レバーマシンであるパボニさん。 此奴が使いこなせるともう他の家庭用マシンだろうと、業務用マシンだろうと何を使っても簡単に思えてしまうかも? と云う訳 ...続きを読む
パボニさんのスチームチップ1穴(ノズル)出来上がり!の巻 2019年8月11日 kohakuiro お待たせしました? La pavoniスチームチップ1穴18mm加工が終わりました。 て、ワタシが加工したわけではないんですが。 加工は懇意にさせて頂いている穴 ...続きを読む
la pavoniのスチームチップ制作中。の巻 2019年7月27日 kohakuiro 只今、パボニさんのスチームチップを1.8mm1穴と出来ればもう一つ違ったタイプの物を制作中です。 何度か試して良さそうならまた後日発表します~。 おしまい ...続きを読む
御抹茶メニュー近日公開。の巻 2019年7月12日 kohakuiro 個人的趣向からですが、カフェメニューとして抹茶、抹茶ラテを追加したいと思います。 これで、珈琲が飲めない人も大丈夫!かしら? ...続きを読む
もう1度、マキネッタの美味しい使い方を考える。の巻 2019年5月22日 kohakuiro 以前にも何度かマキネッタで美味しい珈琲を淹れる記事を書いたんですが、其の時からワタクシも少しは成長している筈で、そしてエスプレッソブレンドも昨年末に改良してとて ...続きを読む