ミラノ2日目は結局わざわざ数時間かけて観光に行くのも億劫な二人が揃っているものですから適当にミラノ散策でもしようということになりました。
で、先ずはドォーモに向かう前にホテルからすぐにある地元感あふれるbarに入ってみました。
ここは個人的にとてもおすすめのbarです。
イタリア人のご夫婦で切り盛りしているバールで奥さんがバリスタで旦那さんがホールをしています。
この奥さんがいかにもイタリアのマンマ然としていて明るくて豪快、天空の城ラピュタに出てくるドーラみたいなマンマです(笑)
朝のカッフェも済ませてメトロ(地下鉄)でドォーモへと向かいます。
イタリアではメトロに乗るときはクレジットカードをかざすだけでサッと乗れて便利です。
日本では超アナログ人間なワタクシですが海外では進化します。
到着。
相変わらず世界的観光地なので朝から人でごった返していました。
折角なので行ってみたかったカンパリーノに。
まだオープン前でした。
店構えからスタッフさんの服装、立ち居振る舞いなど格式高い世界観を感じました。
(戻ってきてから寄ってみたらものすごい人で寄るのは諦めました。人込み嫌い人間×2)
後はもうグーグルで適当に検索して老舗でピンときたところに寄ってみようって感じでふらふら。
午前中いっぱいかけて本当に行き当たりばったりでふらついて暑いし疲れたからもどってご飯食べようってことでメトロでミラノ中央駅まで戻ります。
そうそう、前回も来た時に目についたこの車。
シトロエンとフィアットの2タイプがあり街中でよく見かけました。
シェアカーとしても使われていてとても街の風景にもなじんでいました。
これ日本で乗ってたらいぶし銀です。
ビジネス街ではいかにもミラノな雰囲気の寫眞が撮れます。
ミラノ中央駅まで戻ってきて昔はトラットリアだった中華屋さんで中華をモレッティでお腹がはちきれそうになるまで流し込んでここで解散。
各々次の日の便で帰国です。
残りの時間は寫眞を撮りながら散歩してホテルに夕方から引きこもりです(笑)。
続く…